茨城県出身。3歳からクラシックピアノを始め、学生時代に洋楽に出会う。
19歳で渡米、様々な音楽に出逢い、帰国後ボーカリストを志し、音楽活動を開始。
ジャズ、ポップスなどの演奏を経て、2000年以降ブラジル音楽に傾倒。
ポルトガル語でボサノバ・サンバなどを歌い始める。
2005年、ブラジル音楽家・山本のりこ氏に師事。
ギターを始め、弾き語りスタイルで演奏を始める。
2006年、ボサノバユニット“SALA NA CASA”を外谷東(pf)・日下部史貴(bs)と結成。
同ユニットは2009年に黒田清高(drm)を加え、都内外野外音楽イベントなどに出演。
その後、SALA NA CASAは6年間の活動を経て解散。
ユニット解散後、現在はソロ・デュオ・トリオなど様々な形態で、
都内・都内近郊のライブハウス、レストラン、イベントなどで活動中。
Kayoko Abe
Born in Ibaraki, Japan.
She started to learn classical piano when she was 3years old, and encountered western music in her school days.
At the age of 19, she moved to the United States of America, and was inspired by various kinds of music from many cultures.
After moving back to Japan, she began her musical career as a singer.
After performing a variety of music, including pop and jazz,
her attension turned to Brazirian music and began singing Bossa Nova and Samba in portuguese since 2000.
In 2005, she studied under a musician, Noriko Yamamoto, and began singing and playing guitar.
In 2006, she started a Bossa Nova unit '' SALA NA CASA'' with Tou Toya(pf), and Humitaka Kusakabe(bs).
A drummer, Kiyotaka Kuroda joined the unit in 2009, and the unit worked in many events and places until they disband.
She is now working as a solo, duo, and trio, at live houses, restaurants, and events in and around Tokyo.
P's Bar
ポルトガル語でボサノヴァを歌おう♪Part.31
~O Sol Nascerá(太陽が生まれる)~
※コロナ感染拡大による緊急事態宣言に基づくお店の休業の為、中止になりました※
P's Bar
【アフタヌーンライブ】
阿部かよこ・永見行崇デュオ
※コロナ感染拡大による緊急事態宣言に基づくお店の休業の為、4月に延期になりました※
Bar Porto
阿部かよこ・長澤紀仁デュオ
♪配信有
日本酒ギャラリー 壺の中
阿部かよこ・前原孝紀・トリ音 トリオ
P's Bar
ポルトガル語でボサノヴァを歌おう♪Part.32
~Coming soon...~
この度、私の初アルバム『Meia-Luz』(薄明かり)が完成しました!
『夜とお酒に似合うボサノヴァ』のコンセプトの全7曲のカヴァー・アルバム。約2年の歳月をかけて、じっくり作った一枚です。
1月26日からライブ等での直接販売、3月1日からはAmazon、BASEにて全国販売予定です。たくさんの方々の元へお届けできればと願っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
PRCD-2019 / ¥2,160(Tax in)
2019.01.26 / Passarinho Records
2019年1月26日発売
2019年3月1日よりAmazon、BASEにて全国発売予定
(流通:VIVID SOUND)